仕事の都合もあり日帰り遠征となりましたが、HTドルパ京都無事終了しました。
ブースまでいらしてくださった皆様、お買い物をしてくださった皆様本当に
ありがとうございました。
初遠征ということでどうなるか期待と不安が入り混じっておりましたが、いざブースに
到着してみると列を作れるような場所が殆どなく、2列で縦に伸ばせると思っていたので
大変焦りました;;会場マップを信頼してはいけませんでしたね(´ー`A;)
加えて、地元の始発で会場へ向かっても設営に1時間程しかなく、いつも2時間みっちり
設営してなんとか間に合っていたので危うく開場時販売できなくなるところでした。
しかし、ただでさえお求めまでお待たせをしてしまうのに更に販売を遅らせるなど
言語道断!ディスプレイもそこそこに(装飾が何もできなかった;)、商品に価格シールも
貼れぬままではありましたがなんとか開場に間に合いました;

開場した後は列をどうするか、皆様にどう並んでいただくかと思っているうちに
どんどん列が伸びてしまい、居合わせた皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
幸いにも並んで下さった常連のお客様方の判断で通路を列で塞がないよう列分けをしてくださり
更にお買い物後に列誘導のお手伝いをしていただき本当にありがとうございました。
また、最後尾札リレーにもご協力いただきありがとうございました。
皆様のご協力のおかげもあり、無事事故もなく販売できましたこと深くお礼を申し上げます。
初遠征なのでお客様いらしてくださるかなーという心配を他所に本当に沢山の方々に
お越しいただき感激と感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も余ってもいいかな、と思うくらい製作して行ったのですがXpassの後方の方やpassが
なくてもpassの後すぐに入場された方々からも買えたよ、とのお声を聞いてほっとしました。
折角お金を出して(しかも買うのも面倒な)Xpassをお持ちなのに番号が後方だからといって
何も買えなかった、では凄く辛いのでなんとかpassの後方の方にもお求めいただけるくらいには
製作していきたいというのが目標なので今後もできるだけ頑張りたいと思います。
しかしながら。列が解消される前に完売となりましたアイテムもあり、列抜けされた方々には
お時間を割いていただきましたのに申し訳ございません。
人気がありましたアイテムにつきましては材料確保ができる間は再販を重ねて行きたいと
思いますのでまた別の機会になってしまいますが、ご縁がありますよう願っております。

また、沢山の差し入れやお声掛け下さったりとありがとうございました。
初関西ということもあり、SNSではお馴染みでも初めてお会いする方も多くとても
嬉しかったです。タイミングによっては少ししかお話できなかったり全然お話できなかったり;
ということもあったりして申し訳ありませんでした;;
また遠征に来てくださいというお声も沢山いただきましてとても嬉しかったです。
次回の遠征はどうするか、等まだ考え中なのですがとても楽しかったので
また行けたらいいなーと思っていますのでその際はよろしくお願いします。

商品に万が一不具合等ございましたらお手数ですがお求めから14日以内に会場で
お渡しした用紙にありますメールアドレスかサイトのメールフォームよりご連絡ください。
また、ご着用撮影をされてツイッターなどにアップされる場合はハッシュタグ(#TOAClaris )を
つけていただけましたら探させていただきます(ㆁᴗㆁ✿)
この度のご縁本当にありがとうございました。
次は4月のドルフレさんに主催者委託参加(アイテムは今回とほぼ同じです)その次に
GWのドルショとドルパです。また是非遊びにいらしてください。よろしくお願いします。
今回遠征に持っていったラダーはボーダーさん製作の素敵アイテムです。
いつもの階段は遠征に持っていけないので大変重宝しました!
殆ど撮影できなかったので最後に撤収前にちょっと(スマホで)kyoさんに撮ってもらいました^^